千葉市家庭ごみの減量と出し方ガイドブック
令和6年3月改訂版「千葉市家庭ごみの減量と出し方ガイドブック」を発行しました。

ごみの分別方法やごみステーション収集日について、詳しく掲載しています。
なお、ごみの分別については、本ガイドブックの分別早見表より詳細なごみ分別ガイドやごみ分別事典(別ウインドウで開く)も公開していますので、ご活用ください。
本ガイドブックは、音声コードUni-Voiceに対応しています。
【令和5年3月改訂版からの主な変更点】
1 市による小型家電の拠点回収(無料)の回収品目・回収ボックス設置場所の拡充を反映しました(17、18ページ)。それに伴い、小型充電式電池などの他の家電製品の掲載ページを変更しました(19、20ページ)。
2 単一素材製品プラスチック(無料・拠点回収)の回収品目・回収場所の拡充を反映しました(23ページ)。
3 粗大ごみの申込・受付方法として、新たにLINEを追加しました(29ページ)。
4 分別早見表を更新しました(37~44ページ)。
千葉市家庭ごみの減量と出し方ガイドブック ダウンロード
前半ページ(表紙~P24)(PDF:17,893KB)(別ウインドウで開く)
後半ページ(P25~裏表紙)(PDF:17,552KB)(別ウインドウで開く)
千葉市家庭ごみの減量と出し方ガイドブック 目次別ダウンロード
目次 |
ページ |
表紙(PDF:1,034KB)(別ウインドウで開く)
|
-
|
ごみに関するお問い合わせ先(PDF:909KB)(別ウインドウで開く)
家庭ごみチャットボットやごみ分別アプリ「さんあ~る」を使ってみよう!(PDF:909KB)(別ウインドウで開く)
目次(PDF:909KB)(別ウインドウで開く)
|
1~2 |
知っておきたい ごみのルール・支援制度(PDF:1,340KB)(別ウインドウで開く)
家庭ごみ処理手数料徴収制度、紙おむつなどを使用する方がいる世帯への支援制度、視覚障害者用特別指定袋について、ボランティア清掃活動への支援制度
高齢者等ごみ出し支援事業補助金、ごみの分別・排出ルールの指導制度、その他ごみに関する禁止事項
|
3~4
|
目指そう!ごみのリサイクル(PDF:1,232KB)(別ウインドウで開く)
|
5~6
|
可燃ごみの分け方・出し方(PDF:1,412KB)(別ウインドウで開く) |
7~8
|
びん・缶・ペットボトルの分け方・出し方/飲料用ペットボトルキャップで子どもたちにワクチンを!(PDF:825KB)(別ウインドウで開く) |
9~10
|
古紙の分け方・出し方(PDF:5,250KB)(別ウインドウで開く) |
11~12
|
布類(古着)の分け方・出し方(PDF:1,739KB)(別ウインドウで開く) |
13~14
|
木の枝・刈り草・葉の分け方・出し方(PDF:840KB)(別ウインドウで開く) |
15~16
|
家電製品(使用済小型家電)(PDF:709KB)(別ウインドウで開く)
方法1. 市による小型家電の拠点回収(無料)
|
17~18
|
家電製品(使用済小型家電)(PDF:1,151KB)(別ウインドウで開く)
方法2. 国の小型家電リサイクル法認定事業者による宅配回収(一部有料)、方法3. 家電量販店の店頭回収
家電製品(家庭用パソコン、小型充電式電池(モバイルバッテリー含む))(PDF:1,151KB)(別ウインドウで開く)
|
19~20
|
家電製品(家電4品目)(PDF:1,103KB)(別ウインドウで開く)
テレビ(ブラウン管・液晶・プラズマ)、エアコン、冷蔵庫、冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機の出し方、その他家電製品の出し方
|
21~22
|
プラスチック製品(PDF:1,353KB)(別ウインドウで開く)
単一素材製品プラスチックの拠点回収(無料)、その他プラスチック製品の出し方
|
23~24 |
不燃ごみの分け方・出し方(PDF:1,408KB)(別ウインドウで開く) |
25~26
|
有害ごみの分け方・出し方(PDF:1,281KB)(別ウインドウで開く)
|
27~28
|
粗大ごみの出し方(PDF:1,258KB)(別ウインドウで開く)
|
29~30
|
生ごみを減らそう!、使用済てんぷら油など(PDF:1,433KB)(別ウインドウで開く)
|
31~32 |
その他(PDF:952KB)(別ウインドウで開く)
持ち込み禁止物、排出禁止物(市では収集しないもの)、一時多量ごみ(有料)、事業所ごみ(有料)、在宅医療ごみのうち使用済注射針などの鋭利なもの
|
33~34 |
その他(PDF:904KB)(別ウインドウで開く)
千葉市一般廃棄物処理業許可業者一覧、古紙回収庫設置場所、ペットボトルキャップ回収箱設置場所
|
35~36 |
分別早見表(50音順)(PDF:5,734KB)(別ウインドウで開く)
|
37~44 |
各地域の収集日【中央区】【花見川区】【稲毛区】(PDF:949KB)(別ウインドウで開く) |
45~46 |
各地域の収集日【若葉区】【緑区】【美浜区】(PDF:975KB)(別ウインドウで開く) |
47~48 |
多言語対応について(PDF:2,755KB)(別ウインドウで開く)
清掃施設のご案内(PDF:2,755KB)(別ウインドウで開く)
|
49~50 |
裏表紙(PDF:1,116KB)(別ウインドウで開く)
ごみ減量のための「ちばルール」
|
- |
千葉市家庭ごみと資源物の出し方一覧表(表面)(PDF:4,633KB)(別ウインドウで開く)
千葉市家庭ごみと資源物の出し方一覧表(裏面)(PDF:1,546KB)(別ウインドウで開く)
|
- |