緊急情報
更新日:2025年4月24日
ここから本文です。
業務委託の総合評価落札方式は、平成21年度から試行開始しております。
千葉市総合評価落札方式(業務委託)試行方法は、千葉市の業務委託における総合評価落札方式に関する基本的事項を具体的に示したものです。千葉市総合評価落札方式(業務委託)は、千葉市総合評価落札方式(業務委託)試行方法に基づき実施します。
千葉市総合評価落札方式(業務委託)の試行方法(R5年4月)(PDF:520KB)
千葉市総合評価落札方式(業務委託)様式集【作成例】(R5年4月)(PDF:799KB)
「基礎点制度」とは、総合評価落札方式(特別簡易型及び特別簡易型【実績育成タイプ】)で入札参加者が作成する技術提案資料のうち、企業及び配置予定技術者の実績等で事前把握が可能な評価項目について、あらかじめ評価を行い確認する制度です。基礎点制度申請をし、交付を受けた通知書を、千葉市の業務委託における総合評価落札方式の技術提案書に添付することで、技術提案書への記載事項を一部省略することができます。
通知書は交付日当該年度に入札公告される総合評価落札方式(特別簡易型及び特別簡易型【実績育成タイプ】)による業務委託に適用されます。
1.申請受付期間
令和7年4月24日(木曜日)~令和7年5月14日(水曜日)まで
2.申請対象者
千葉市測量・コンサルタント入札参加資格名簿に登録のある業者のうち、「測量」「土木関係建設コンサルタント」のいずれかの入札参加資格を有する者を対象とします。
3.基礎点申請による通知書の適用対象業務
総合評価落札方式(特別簡易型及び特別簡易型【実績育成タイプ】)による業務委託のうち、令和7年5月26日~令和8年3月31日までの間に入札公告される下記業種の業務委託を対象とします。
・土木コンサルタント
・測量
4.申請方法
下記実施要領をご確認の上ご申請下さい。
千葉市総合評価落札方式(業務委託)における基礎点制度申請要領(PDF:384KB)
・千葉市総合評価落札方式の入札日程変更に伴う技術提案書等の審査について
平成31年1月公告分から総合評価落札方式の入札日程を変更したことに伴い(技術提案書の提出と入札締切が同日)、これまで試行的に実施してきました『提出された技術提案書の「書類不備」又は「欠格」となる事由を発見した場合の千葉市からの修正通知』については行わないこととし、提出された技術提案書をそのまま審査します。
技術提案書に不備等がないよう、千葉市総合評価落札方式ガイドラインを参照し、不明な点は技術管理課へお問い合わせのうえ、注意して提出するようお願いします。
業務委託の総合評価落札方式における「書類不備」及び「欠格」の主な事例(PDF:140KB)
・千葉市総合評価落札方式試行要領(業務委託)
千葉市の建設工事における総合評価落札方式は、以下の実施要領に基づき実施しています。
千葉市総合評価落札方式試行要領(業務委託)_R5.4.1(PDF:195KB)
このページの情報発信元
建設局土木部技術管理課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所低層棟3階
電話:043-245-5367
ファックス:043-245-5573
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください