緊急情報
ホーム > くらし・手続き > 上下水道 > 下水道を使用する皆様へ > ディスポーザに関する注意事項
更新日:2025年4月1日
ここから本文です。
現在、公共下水道供用開始域内で使用できるディスポーザは、社団法人日本下水道協会(外部サイトへリンク)の定める「下水道のためのディスポーザ排水処理システム性能基準(案)」(外部サイトへリンク)に適合した製品で、ディスポーザ排水処理システムの評価機関が認定するものに限ります。
また、設置は「千葉市ディスポーザ排水処理システム等の設置取扱い要綱(PDF:131KB)」により所定の手続きを行ってください。
詳しくはお問い合わせください。
適合しない製品を使用すると、粉砕されたものが直接下水道管へ流入するため、下水道管が詰まったり、悪臭が発生したりするほか、流末の浄化センターへ悪影響をもたらします。
排水設備工事のページへ戻る |
このページの情報発信元
建設局下水道企画部下水道営業課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所低層棟3階
電話:043-245-5412
ファックス:043-245-5563
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください