緊急情報
ホーム > 市政全般 > 計画・行革・財政・統計等 > 統計 > ビッグデータ・オープンデータ > マイナンバー公開シンポジウムの内容を動画でお届けします。
更新日:2016年1月25日
ここから本文です。
千葉市が会員となっているオープンガバメント推進協議会では、マイナンバー制度の活用により、私たちの「くらし」がどのように便利になる可能性を秘めているのかを分かりやすくお伝えする公開シンポジウムを平成27年12月20日(日曜日)に開催しました。シンポジウムの動画をYouTubeにて配信しております。下記リンクにアクセスいただき、シンポジウムの内容をご覧ください。
【開会挨拶】オープンガバメント推進協議会会長 熊谷 俊人(千葉市長)
【テーマ】マイナンバー制度の導入による住民生活の利便性向上
【講師】早稲田大学名誉教授 北川 正恭氏
【テーマ】マイナンバー時代におけるまちづくりとは
【コーディネーター】千葉市長 熊谷 俊人
【パネリスト】
・早稲田大学名誉教授 北川 正恭氏
・作家、東京都教育委員 乙武 洋匡氏
一般会員 | 武雄市、千葉市、奈良市、福岡市、三重県、室蘭市、大津市、弘前市、横須賀市 |
特別会員 |
東京大学大学院情報学環須藤修研究室、日本アイ・ビー・エム株式会社、 日本マイクロソフト株式会社 |
(参考)協議会 Facebookページ |
https://www.facebook.com/ogkyogikai(外部サイトへリンク) |
このページの情報発信元
総務局情報経営部業務改革推進課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟5階
電話:043-245-5797
ファックス:043-245-5692
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください