緊急情報
更新日:2024年7月30日
ここから本文です。
標記の案件情報について、掲載しています。
案件名 |
河川空間利活用社会実験業務委託 |
---|---|
履行場所 |
千葉市花見川区瑞穂1丁目3-1他 |
履行期間 |
契約締結日の翌日~令和7年3月31日 |
使用する名簿 |
- |
業種・種目 |
- |
入札参加申請期間 |
令和6年7月16日~令和6年7月29日17時 |
入札契約方式 |
公募型プロポーザル(企画提案)方式 |
案件概要 |
本業務は、市民の河川に対する親しみや関心を高め、河川との良好な関係を築き、将来的な河川空間のオープン化制度等を活用した日常的な賑わいの創出及び地域活性化へとつなげていくために、河川沿川に広がる公園緑地や親水空間を活用する社会実験を実施することを目的とする。 |
入札担当課・係等 |
都市局都市政策課かわまちづくり班 電話:043-245-5299 |
案件の詳細情報を掲載しています。
内容 |
日程 |
公募開始(ホームページ掲載) 基本仕様書等の配布及び企画提案参加申込受付開始 質問の受付開始 |
令和6年7月16日(火曜日) |
質問の受付締切 |
令和6年7月22日(月曜日) |
質問の回答期限 |
令和6年7月25日(木曜日) |
企画提案参加申込受付終了 |
令和6年7月29日(月曜日) |
参加資格確認結果の通知 |
令和6年7月31日(水曜日) |
企画提案書の受付締切 | 令和6年8月5日(月曜日) |
プレゼンテーション時間通知 | 令和6年8月7日(水曜日) |
(予定)プレゼンテーション(対面) |
令和6年8月9日(金曜日) |
優先交渉者の決定及び通知 | 令和6年8月14日(水曜日) |
優先交渉者との委託契約内容に係る打合せ | 令和6年8月下旬 |
契約締結予定 |
令和6年9月上旬 |
プロポーザルに参加を希望する事業者は企画提案実施要項を熟読の上、必要書類を揃え、期日までに参加申込みを行ってください。
提出期限:令和6年7月29日(月曜日)※17時必着
提出方法:電子メール(seisaku.UR@city.chiba.lg.jp)
提出期限:令和6年8月5日(月曜日)※17時必着
提出方法:持参又は郵送
提出先:千葉市都市局都市政策課かわまちづくり班(〒260-8722千葉市中央区千葉港1-1千葉市役所新庁舎高層棟4階)
本業務の参加申込み、企画提案実施要項及び基本仕様書等について、質問がある場合は期日までに送付してください。
提出期限:令和6年7月22日(月曜日)※17時必着
提出方法:電子メール(seisaku.UR@city.chiba.lg.jp)
参加申請がなかったため、募集を中止しました。
このページの情報発信元
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください